憧れの会社勤めを始めたけど、年に一度の健康診断が憂鬱という玲子さん。パートで働いていて、自分は会社の役になんかたっていないと思っているのに、健康診断を受けるように強要された茜さん。それぞれに理由を聞いてみました。

玲子「放射能を浴びるから嫌」「私、自分で検診行くから」「生理で調子悪い」
茜「パートには必要ない」「自分で管理しているからいいよ」「雰囲気が嫌い」

 わがままなのか、正当なのかはご判断にお任せするとして、女性は往々にして健康診断が嫌いな傾向にあります。実はここに出てくる理由は表面上のもので、奥には女性ならではの悩みがあります。それは

「体重を担当者に知られたくない」

 というものですね。何を隠そう、うちのカミサンもこれを理由に、四半世紀に渡って健康診断を拒み続けています。ようやく最近、ガン検診だけは受けてくれるようになりました(^^♪

 放射能はもちろん心配ですが、きちんと国が安全を保証しているレベルですから、実際には問題ありません。また、正社員であれパート従業員であれ、雇用主である会社側には、従業員であるあなたの健康を管理する義務があります。過去の裁判では、健康診断を拒否し続けた従業員側が敗訴した例もあります。会社はしつこく検診を勧めてきますが、それにはきちんとした理由があるからなのです。

 健康診断は、会社ではない他の場所で受けて、そのデータを提出することでも受けたと同じことになります。この場合の費用はもちろん自己負担となります。

 また、健康診断はイヤ、でも、体重測定以外はやって欲しい、自分の身体の状態は把握しておきたいな、と考えている方もいらっしゃることでしょう。そのような方には、こちらの検診セットがおススメです。一滴の血液を採取するだけで、あなたの血液の成分を分析してくれるキットで、郵送で全てを行う事ができます。検診はどうしてもできないけど、自分の身体の状態はきちんと管理したい、と思っている方にピッタリです。検診項目も、ガン総合、HIV、メタボ、乳がん、など、幅広く対応しています。特に女性で乳がん検診、マンモが苦手な方にもおススメです。簡単ですので、一度ご覧になってみて下さい。

⇒ デメカル血液検査キット

こちらも読まれています

  • あさイチ 閉経 女性のホケン室 NHKで6月22日放送開始 実際に症状のある方はご自分で判断なさらず、専門医を受診されることをお勧めいたします。  NHK朝の人気番組のあさイチの中で新コーナーが始まりました。その名は「女性のホケン室」。 […] Posted in 美容と健康
  • EU離脱に伴う、生活不安から脱却する方法 EU離脱に伴う、生活不安から脱却する方法  ご存知のように、イギリスがEUからの脱却を表明しました。これに伴って、世界情勢が大きく変化しようとしています。とりわけ世界経済におい […] Posted in お役立ち情報
  • Link 誕生日プレゼントの選び方 人気ランキング上位の贈り物を紹介 大切なあの人に贈る誕生日プレゼントはもう決まりましたか?大切な人にだからこそ本当に心から喜んで貰える誕生日プレゼントを […] Posted in Link