起業崩れにはバイトがない

起業したけれど

 私は起業して10年になります。それなりに準備して起業しました。もちろん、生活できると確信しての起業でしたが、結果として上手く行かず、具体的には資金的に行き詰まり、バイトをはじめることになりました。バイトもいろいろありますが、なかなか自分に合う、というか、年を取ったせいもあり、できるバイトがあまりないことに気づきました。


スポンサーリンク

運転の仕事

 何年も大型車の運転手をしてきました。トレーラーにも乗ることができます。実は今も運転手の会社にお世話になっているのですが、適当に働くことができずに悩んでいます。当初はダンプの運転手でしたが、トレーラーに乗ってくれ、と言われて、トレーラーに乗りはじめました。でも、この仕事は朝5時前にはじまって、夜は遅いと8時過ぎになってしまうというような仕事です。拘束時間がとても長く、困っています。バイトですが、会社に入ってしまえば社員並みに使われてしまうことに、少しばかりの憤りを感じています。

コンビニの店員

 アマゾンでコンビニ受け取りを選択すると、20以上も出てくるほど、家の近くにコンビニがあります。コンビニの店員は、あっちこっちで募集があります。でも、コンビニの店員になる自信がありません。私はトイレ掃除も苦ではありませんし、接客もそれなりにできるとは思うのですが、これもまた年のせいか、コンビニの存在に自分がついて行けないような気がするのです。私はセブンイレブンのコーヒーしか買わないこともあるのかもしれません。

イベント準備の仕事

 これはできそうだと思いました。年齢的にも採用してもらえるそうです。でも、仕事が継続的にあるのかどうかわかりません。こちらは地方都市で、通勤に車が使えないのは少し痛いです。できれば15万くらい欲しいな、と思っていましたが、登録してから継続的に仕事があるかどうかがわからず、ちょっと厳しい感じがします。

回転寿司を作る

 これはやってみたいと思いました。シニア活躍中、とありましたので、資格はあるかもしれません。しかし、50を過ぎた私が寿司なんかを作っていいものかどうか、自分自身に対しての気持ちがあります。何だか、あれこれ考えても、結局は自分に自信がないことに繋がってしまいます。

結論

 タイトルにはバイトがない、と書いてしまいましたが、結局はバイトを募集しているお店側の問題ではなく、自分自身の問題であるということがわかりました。やる気になれば、いくらでもバイトはあります。でも、そこへ飛び込んでいくスキルが、私にはかけているのです。結局、慣れている運転の仕事で何とかしようかと思っています。ゆくゆくはかつてしていた自分の仕事を復活させたいなと思っています。


スポンサーリンク

こちらも読まれています

  • 人工授精を安くする方法 1回499円でできます。  妊活は第一歩を踏み出すのに様々な壁があります。あなたのその一人ですか?まず第一に費用面の問題があります。産婦人科へ相談に行くこと自体がストレスである上に、継続して妊活を行ってい […] Posted in 美容と健康
  • 楽天アフィリエイトを一生懸命やる 楽天アフィリエイトを一生懸命やる  ここのところ忙しく、インターネットの仕事がなかなかできません。でも、このままではいけないと、運転の仕事の待機時間などを利用して、がんばって文 […] Posted in Web収入
  • PC300 PC300-8を高く売る方法  私はダンプの運転手をしており、いつもPC-300やPC-300-8などのKOMATSUの重機には大変お世話になっております。どのような環境においても安定した動きをしてくれるコマ […] Posted in お役立ち情報