ドメインを処分しています
私は以前まで、ごく普通にサイトアフィリエイトに取り組んでいました。中規模のサイトを量産し、様々なサーバーに分散させたサテライトサイトからリンクを送ることで順位を上げていました。この方法で、平成11年4月25日までは大丈夫でした。その時は突然やってきました。
スポンサードリンク
朝順位チェックをしてみると、サイトの順位が下落、慌ててASPの担当さんに連絡すると、ASP内も騒然としており、かなり大きな変動があったというのは、後になってわかったことでした。パンダやペンギンといった名前で行われるグーグルのアップデートの始まりでした。私はこの後、様々な対策を自分で試みましたが、順位は戻りませんでした。一時期7桁にも迫る勢いで伸び続けていた確定報酬額もどんどん落ちていき、ついにはバイトをしなければ生活できなくなってしまったのです。その間にも海外販売や国内せどり、YouTubeなどをやってみましたがどれも散発までにも至らず、悩みぬいた末現在に至ります。他のページでも書いた通り、AMCにも所属していたので、かなりの数のドメインを費用をかけて取得しましたが、これらのドメインも不要になったので、少しずつ処分をしています。オークションに出してもみましたが全く売れないので、継続をしない、というやり方で処分していく方針です。数えてみるとドメイン数は350程あります。サーバーも国内海外合わせて10以上契約しています。スペックだけを見れば稼ぐアフィリエイターのそれですが、私は歪んでいます。費用がかかるばかりで売り上げがない、そんな状況です。
これからの方針
ドメインとサーバーはアフィリエイターの資産である、との認識の元、借金をしてでもこれらの資産?を維持して来ましたが、限界がやってきました。かつて所属していたAMCで、コンテンツSEO、オウンドメディアの話題になり、とても興味が沸きましたが、紹介される講座を受講できる余裕などありません。私はドメインを捨てる代わりに、コンテンツ重視のサイト、正確にはWPで賢威、あるいはTCDのテンプレートを使い、自分で書いた記事を入れ、どの程度通用するのかを今現在模索しています。ごちゃごちゃのブログですが、ある人の実績を見ると、このような手法ブログで、非リンクなし、商品名ズバリキーワードで一ケタの上位という現実を目の当たりにしています。この方は知識もあり、マーケティングもしっかりとしており、文章も上手で、おそらくユーザーのページ滞留時間もかなり長いと思われるのですが、それにしてもあのプログラムの商品名単一ワードで、一ページ目上位には驚きました。今まで私がやってきたサテライト構築は何だったのだろう、力が抜けたと同時に、今まで自分が向いていた方向を見直して、方針を変更しました。今まで私は既存のやり方が正しいと思ってきました。特にSEOに関しては、エックスサーバーをいくつも借り、海外サーバまでに手を出し、分散化を図ってきました。もう、こんな事は必要ないのです。サテライト作成にしても、とある方のツールを使っていましたが、これも必要ありません。やるべきこと、考えるべきことはただ一つ、検索している方が何を考えているのか、何を知りたいのか、どんな内容があれば喜んでもらえるか、それだけを考えて、「読んでもらえる文章を書くこと」これだけを心がけて取り組んで行きます。余裕が出てきたら数字なども公開したいと思いますが、今は本当に精神的にも実績的にも余裕がない状態ですので、もう少し落ち着いたら公開してみたいと思っています。
スポンサードリンク